2025/09/26

第79回体育大会

  9月21日(日)に体育大会を実施しました。

 前日の夜に雨が降った影響で,グランドが濡れていましたが,朝方には雨が上がり,天気が好転したこともあって,最後まで無事に実施することができました。

 今年の体育大会のテーマは,「Passion全開~東中史上最高の体育大会~」でした。

 このテーマのとおり,生徒たちは全力を出し切り,練習の成果を遺憾なく発揮して体育大会を大きく盛り上げてくれました。若さが弾けるすばらしい体育大会となりました。







2025/09/20

父ちゃん会 大活躍!

  体育大会の実施に向けて,本日,父ちゃん会の方々が学校に集まり,緑門を作ってくださいました。大変暑い中での準備・制作となりましたが,和気あいあいとした雰囲気で汗水を流してくださいました。おかげさまで,とても立派な緑門が完成しました!!

 いよいよ体育大会が始まります。子供たちには一生懸命頑張ってほしいです。









2025/08/25

弟子屈交流事業が始まります。

  8月25日(月),弟子屈交流事業により,本校の生徒8名が3泊4日の旅程で北海道の弟子屈町を訪問します。早朝6時から出発式を行い,北海道に向けて旅立ちました。

素晴らしい交流事業になることを期待します!


2025/03/12

卒業式

  3月12日(水),卒業式が行われました。第七十八期卒業生八十八人が在校生・御来賓・御家族に見守られ,晴れ晴れしいたいへん立派な姿で学び舎を巣立ちました。送辞や答辞,最後の卒業生合唱で,会場は別れの寂しさと,新たな旅立ちを祝福・激励する感動の空気で満たされました。




2025/03/11

社会奉仕活動

  3月6日(木),1年生と2年生が社会奉仕活動を行いました。

 主に東市来駅周辺から下野建設文化ホール周辺にかけて,分担して清掃活動を行いました。

 地域に出向いてのボランティア活動に生徒たちは大変はりきって頑張っていきました。

 学校に帰り着いた生徒たちは,全員とても爽やかな表情をしていました。





2024/10/16

地区中体連新人大会

  10月3日(木)に地区中体連駅伝大会,10月9日(水)から10月11日(金)にかけて,地区中体連新人大会が実施されました。

 今回,日々の積み重ねの努力が,確かな結果として現れた大会となりました。結果から申し上げますと,団体戦は優勝旗5本及び優勝カップ1つ,個人戦は優勝3名,上位入賞(2,3位)6名と素晴らしい成績を収めました。

 大会が終わり,優勝旗を掲げて学校に凱旋した生徒たちは,嬉しさを満面に出しながら,そして誇らしげに校長先生に大会の結果を報告していました。部活動にむける情熱を,今度は勉強の方に傾けてほしいと思います。

 大会の結果の詳細は下記のとおりです。

 ○弓道 団体 男子 優勝  女子 2位,3位

     個人 男子 優勝, 2位2名

 ○ソフトテニス 男子団体 準優勝   女子団体 1年優勝,2年3位

         男子個人 2年3位  女子個人 1年3位,2年4位

 ○女子バレー 優勝

 ○卓球 団体 女子 優勝

     個人 2年女子 優勝,3位   1年男子3位,女子3位

 ○剣道 団体 女子 優勝

     個人 男子 優勝,女子3位









2024/09/15

第78回体育大会

  本日,体育大会を実施しました。

 大会の実施にあたっては,生徒の安全を第1に考え,熱中症のリスクを最大限に軽減するため,午前開催で行いました。

 生徒たちは,係の仕事をしながら一生懸命,競技に参加していました。転んでも,最後のゴールまで手を抜くことなく,走り切ろうとする姿には感動させられました。

 保護者の方々からもたくさんの応援をいただきました。今年度も,東ちゃん会の皆さんが前日に集まり,緑門を作ってくださいました。とても立派な緑門で,体育大会の雰囲気が,より一層高まりました。

 大変暑い中での大会でしたが,熱中症や大きなケガをする生徒もおらず,無事に大会を終了することができました。生徒たちも笑顔で,満足した表情をみせておりました。

 体育大会の実施にあたり,お忙しい中にも関わらず,御協力をいただきました保護者や地域の皆様方には,改めに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。