東市来中学校ブログ
2023/06/30
第1回学校保健委員会,授業参観,学級・学年PTA
6月30日(金)
多くの保護者の皆様に御来校いただき,ありがとうございました。やはり,保護者の皆様が参観してくださると生徒たちのやる気がグッと高まります!学校保健委員会も数年ぶりに30人近い保体部の皆様が出席してくださいました。学校歯科医の兒玉先生をお招きし,虫歯予防等についての専門的なお話をお聞きしました。
PTAも「参加型」を意識し工夫しました。保護者の皆様の交流が深まった様子でした。
2023/06/23
薬物乱用防止教室(1年生)
6月22日(木)
学校薬剤師の有村先生を講師としてお招きし,未成年者の飲酒や喫煙,不法薬物の恐ろしさなどについて学びました。これから生きていく上でとても大切な学習でした。
2023/06/15
食に関する講話(1年生)
6月14日(水)
栄養教諭の上野先生を講師としてお招きし,成長期である中学生にとっての食事の在り方や給食センターでどのようにして給食が作られているかなどを学習しました。
大きなしゃもじにびっくりでした! 毎日おいしい食事(命)をいただけることに感謝し,心身共に健康的な生活を過ごしていきたいと思います。
2023/06/12
原子力災害時等引き渡し訓練
6月10日(土)
校区の小学校と同日に,引き渡し訓練を実施しました。あいにくの雨の中,保護者の皆様には御理解と御協力を賜り,誠にありがとうございました。
職業講話:「地域で働く人に学ぶ」
6月10日(土)
3年生が,6名の講師の皆様から,働くことの意義,喜びや苦労などについてお話をお聞きしました。建設業・農業従事者,看護師・保育士・消防士・市役所職員としてご活躍されている皆様のお話はたいへん興味深く,それぞれのお仕事に生き生きと誇りをもって取り組んでいらっしゃる様子に感動しました。
2023/05/29
駐車場(更地)整備
5月27日(土)
東ちゃん会をはじめとする有志の皆様が,校舎横駐車場の整備をしてくださいました。アスファルトでないため,水たまりができやすく,定期的な整備が必要です。今回はたくさんの重機等を投入した本格的な作業でした。暑い中,誠にありがとうございました。感謝の気持ちをもって駐車場を活用させていただきたいと思います。
2023/05/15
PTA奉仕作業(3年生)
5月14日(日)
3年生とその保護者の皆様による奉仕作業を行いました。おかげ様をもちまして,雑草がなくなり,美しい環境が整いました。事業部の皆様をはじめ,保護者の皆様,ありがとうございました。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)